つのだ ふむ

新連載「ロケ弁の女王」3/27LINEマンガで連載開始!出会いをぜんぶ、マンガにするヒューマンマンガ家。「リアル・ユー」(LINEマンガ/電子書籍1-5巻) 「REACH無限の起業家」(NewsPicks)/「ブランディングマン」「糸島STORY」(Twitter) コルク所属。

つのだ ふむ

新連載「ロケ弁の女王」3/27LINEマンガで連載開始!出会いをぜんぶ、マンガにするヒューマンマンガ家。「リアル・ユー」(LINEマンガ/電子書籍1-5巻) 「REACH無限の起業家」(NewsPicks)/「ブランディングマン」「糸島STORY」(Twitter) コルク所属。

    マガジン

    • 出会いをぜんぶマンガにする、インサイド・ストーリー

      出会いをぜんぶ、マンガにする。 自分の生活と、どんな出来事も味わい、マンガにしていくマンガ家の日々の日記と、移住した糸島での暮らしを描いた連載「糸島STORY」を先行公開するマガジン!

    • 「いただきます。」

      僕が食べて印象に残ったものたち。 Twitterに掲載してるものをまとめたマガジンです。

    • ブランディングマン

      【僕はどんな作家になりたくて、何をしたいのか。】 【そのために今すべきことは?】 手がかりをつかむため、 “ブランディングのプロ“に会いに行くドキュメンタリーマンガ!!

    • 超初期マンガ

      twitterで毎日連載していた「ヘソニモ」を少しだけ紹介。

    ウィジェット

    記事一覧

    丁寧さを最大出力に。

    これまでぼくはとにかく勢いで漫画を描いていて、丁寧さとは無縁だった。絵は後でどうにでもなるから、とりあえずはやく物語を紡ぎたいという思い、と言えば聞こえはいいが…

    16

    こしの会の記録

    ベテラン漫画家、こしのりょう先生が「これまで」と「これから」をさらけ出した素晴らしい会でした。 巨星コシノに立ち向かう流れ星ふむちゃん ぼくの「こしのサポータ…

    14

    展示の撤収に向かう電車にて。

    これから根津カレーラッキーにて、ふむ展展示の撤収作業のために電車に乗っています。まもなく、小川町。乗り換えます。長いような短いような2週間だった。いや、普段なに…

    9

    「僕」がたくさん読まれました。

    読んでくれたみなさん、読んだだけなく感想を言葉にしてくれたみなさん、そしてシェアしてくれたみなさん、、、本当にありがとうございます!ぼくのnote史上一番いいねがつ…

    18

    「僕」 つのだふむ

    今の僕は、このときの決断、そして彼との出会いがなければ存在しない。 そして、あの日彼に言われたある言葉。 僕が創作の道を歩むことになった原点は、ここです。 「#描く…

    302

    時間はちゃんとかかる。

    今日もマンガを描きました。一つ一つを明確に考えて描くと、ちゃんと時間がかかる。初心に帰り、久々に1pマンガを描いているけど、やはりここに全ては詰まってるように思う…

    12
    丁寧さを最大出力に。

    丁寧さを最大出力に。

    これまでぼくはとにかく勢いで漫画を描いていて、丁寧さとは無縁だった。絵は後でどうにでもなるから、とりあえずはやく物語を紡ぎたいという思い、と言えば聞こえはいいが、ようはめんどくさがりの雑な男だっただけである。
    そしてたちの悪いことに、心のどこかでは「本気出せば、一枚絵なら鳥山明に肉薄できる」と思っている自分がいた。絵を雑に描くことの最大のデメリットは、「自分の限界を無意識のうちに高い位置に設定する

    もっとみる
    こしの会の記録

    こしの会の記録



    ベテラン漫画家、こしのりょう先生が「これまで」と「これから」をさらけ出した素晴らしい会でした。

    巨星コシノに立ち向かう流れ星ふむちゃん

    ぼくの「こしのサポーター」というギャグプレゼントが、お客さんになかなか伝わらなかったのが惜しまれますが、とにかくこのようなキャリアとエピソードを持つ作家とこんなにフラットに接することのできる機会はそうそうない。
    ぼくはほんとうにラッキーだなあ。そう思いまし

    もっとみる
    展示の撤収に向かう電車にて。

    展示の撤収に向かう電車にて。

    これから根津カレーラッキーにて、ふむ展展示の撤収作業のために電車に乗っています。まもなく、小川町。乗り換えます。長いような短いような2週間だった。いや、普段なにげなく過ぎて行く2週間に比べたら、だいぶ濃密で長いものだったように思う。

    一万円で売る!と豪語した二枚の絵。四枚描く予定だったけど、なかなかうまくいかない。でも、たくさんの人に来場してもらえた。展示って楽しいんだなあと思った!年末のノ

    もっとみる
    「僕」がたくさん読まれました。

    「僕」がたくさん読まれました。

    読んでくれたみなさん、読んだだけなく感想を言葉にしてくれたみなさん、そしてシェアしてくれたみなさん、、、本当にありがとうございます!ぼくのnote史上一番いいねがつきました。これからも粛々と作品作りをしてゆきます。応援していただけたら嬉しいです!

    最近ぼくは新しい連載をしていて、バズりはしないものの、自分的には有意義で手応えを感じてやっています。

    これは一連の佐渡島さんとのやりとり。今自分

    もっとみる
    「僕」 つのだふむ

    「僕」 つのだふむ

    今の僕は、このときの決断、そして彼との出会いがなければ存在しない。
    そして、あの日彼に言われたある言葉。
    僕が創作の道を歩むことになった原点は、ここです。
    「#描くようになったきっかけ」に参加します!

    最後まで読んでくれてありがとうございました!
    よければTwitterフォローしてください!だいたい毎日漫画を更新しています!▼ ふむダチになって〜〜!!

    時間はちゃんとかかる。

    時間はちゃんとかかる。

    今日もマンガを描きました。一つ一つを明確に考えて描くと、ちゃんと時間がかかる。初心に帰り、久々に1pマンガを描いているけど、やはりここに全ては詰まってるように思う。1pで伝えられることは一つ。8pくらいまで、一つと言われている。そこから先にページ数を増やすならば、一つの言いたい話から広がるストーリーの扉が開く。2pとか、4pとかでざっくり描いているようなことは、本来1pで十分だ。極限まで贅肉を落と

    もっとみる