時間感覚がやばいのである。つのだふむ
いや、もう、タイトルのとおりである。先週はいろいろと締め切りがあって、漫画を描いたり話を考えたりする時間をがっつりとれなかった。
なので、日曜にようやくたっぷりと時間があるな〜という感じで、8時に起きて、とりあえず朝の冴えた頭を使おう!と、痛快ウキウキ通りな感じで机に座って創作タイムに入ったのだけれど、、、、そっから一食もとらずに夜18時になっていたのである、、、、。ショックを受けた。もっといろいろ部屋の掃除とかもするつもりだったし、美味しいお昼ご飯も食べたかった。正直ぼくはもっと1日を満喫したかったのだ。
なのにこのザマよ。監視カメラつけても、まるで静止画に見えるんじゃないか。
19時から友達と会う約束があったことで、本当に救われたよ。それがなかったら、もっとずっとやっていたかもしれない。友達、まじありがとう。
今に始まったことではない、これまでもそういう自己中心的な時間感覚で、いろいろ失ってきた。(恋人や、恋人。それと、恋人とかかな。)
くそう。
くそう!!
やっぱり作業を時間で区切れないからかなー。これは、だめだ。世界には、たくさんの面白いもので溢れているのだ、作る時間と、同じくらい、いろいろ出かけたり見に行く時間も増やしたいと思っているのに。
とりあえず僕はね、
釣りに行きたいです。
ルアーも買ってある。1700円くらいした。
この時は、竿を借りたけど、
もう竿も買っちゃおうかな。上州屋の会員になったし。
そんなわけで、まず釣り仲間の輪から作って行きたいと思っているよ。
ちなみにこちらが日曜日に1日を使ってやっていた1p漫画。これを「漫動画」に変換するために試行錯誤してました。
noteでは動かせないので、twitterでアップしてます!(よければ、ぜひフォローしてください!)
いいなと思ったら応援しよう!
ふむダチのみなさま、ほんのひとつのいいねやコメントが僕の日々の力を倍増させます!ありがとう。サポートなんてされた日には、昼飯にプラス100円でオプションのおかずつけちゃうくらい気持ちがはずむよ。ふむダチに見てもらえてるということが元気玉になる。!