
年末の日記
こんにちは!来てくれてありがとうございます。
まずは、noteさん今年もありがとうございました!

305人の皆様ありがとう!
あとで今年の投稿を全部振り返ってみようかな。
年始にこのノートをリニューアルしたいと思っている。
今年は少しずつ、自分のことを理解しはじめた一年だった。だから、このnoteの名前とかもそれに合わせて変える。
僕は映画が好きだから「シアターふむ」とか、ここは舞台袖とか楽屋、みたいなことをなんとなく言っていたけど、ああ、そういうことじゃないな、と気づけたので、リニューアルする!
お楽しみに!!
いつも冒頭に貼り付けてたこの初めましてノートも、何年か前に書いたものなので、そろそろ変える。▼
これはこれで初期の記録としていいのだけど、
今読んでもらいたいことは、変わってきた。
今年はブランディングマン、糸島STORYの2本を自分のTwitterで公開したにとどまり、プラットフォームでの週刊連載作品は世に出ず準備段階のままだったけれど、じっくり軸を作っていった感覚。
来年が楽しみだ。
今週食べたものたちをまとめた「いただきます。」更新しました。▼
クリスマスケーキ作ったら、、、。
奥さんが糸島産のあまおうでクリスマスケーキを作り、僕がプレートの絵を描いた。
— つのだ ふむ🍱新連載ロケ弁の女王! (@tsunoda_fumm) December 24, 2022
ツラそうな顔にしか見えない笑 pic.twitter.com/nLWzd8bAqO
———
糸島STORY、
今はこれまでのおさらいを毎日更新しています!▼
この再投稿と、これから描く最新話の台風被災編を繋げていきたいのだが、描いてきた量が想像を超えて多く、1日一投稿では年内に最新話に辿り着かないと気づいた。
なので1日、2、3投稿バンバン進めるというのをやってみる。これまでそんな連投したことないので、面白そう。
それにしても、自分は最近バズるということにだいぶ縁がない。1000もいかないし、500もいかない。
さすがにちょっとさみしいので、狙って仕掛けたい気持ちになってきた。
ところで今週Twitterの表示が変わり、表示回数が表示されるようになった。▼

これを見て思ったのが、僕はフォロワーが5万弱いる割に、平均6、7000。
10%ちょいにしか届いてない。さらに7000の中でいいねとかが40くらい。
、、、90%のフォロワーの興味をくすぐっていないということだろうか?
マンガを投稿すると1-3万までは上がるので、マンガが一番期待されてることはわかるが、それでもリツイートとかされた上でそれだけとすると、少なすぎやしないか。
数字のためにやりたくないことや、自分らしからぬことをやるわけではなくて、
この数字を見ながら、ツイートの仕方や演出でどう変わるか?試していこうと思えた。
これは、僕にとって良い機能改変だ。
新連載「ロケ弁の女王」公式アカウントも、同じくそれを参照しながら色々試していけば良いと思う。
【キスシーン本番中にやらかしてしまい…!?】1/10#漫画が読めるハッシュタグ #ラブコメ #ロケ弁の女王 #ロケ弁マンガ #ロケ弁漫画 #ロケ弁 @tutaya_ben10 pic.twitter.com/Sevj8HNdnS
— マンガ『ロケ弁の女王』公式 |1話先行公開中!間もなく連載開始! (@rokebenmanga) December 14, 2022
マンガの先行公開をして、いいねこそ伸びなかったが、いくつかいい話につながりそうなことがあり、いい宣伝にははなっているようだ。
年末年始も、チームで試行錯誤しながら手数を増やしていきたい!
ーーー
今週は、ブランディングマンを最終回まで描き切った。
僕がどこにたどりつき、これからどこへ向かうのか?
僕のブランディングは見つかったのか?
新年から毎日リバイバル投稿をして、最終回まで突っ走るので、見届けてくれ!!!!!
ブランディングマンこれまでの全話▼
最後に。
今週、寒すぎて死ぬかと思った。
ようやく断熱カーテンが届いた。
— つのだ ふむ🍱新連載ロケ弁の女王! (@tsunoda_fumm) December 21, 2022
今週末の寒波にどうにか間に合った、、、、、、今から設置する pic.twitter.com/Bu5QaJ29kc
今日断熱カーテンつけたんだけど見ての通り超大変で、滑り台のところがとくに超つらかった。
— つのだ ふむ🍱新連載ロケ弁の女王! (@tsunoda_fumm) December 21, 2022
糸島にきてからマンガ描く時間よりこういことしてる時間の方が長い。
明日はスタッドレスタイヤに交換しに行くし。 pic.twitter.com/UuW8pvAYcM
今夜以降の雪、凍結に備え、スタッドレスタイヤに変える。ちょっと手伝うことで安くしてもらうことに成功した俺。笑 pic.twitter.com/SWfK1WtxJ5
— つのだ ふむ🍱新連載ロケ弁の女王! (@tsunoda_fumm) December 22, 2022
12月23日、深夜3時の寝室の音です - つのだふむhttps://t.co/E7Xd8gacgu#Voicy
— つのだ ふむ🍱新連載ロケ弁の女王! (@tsunoda_fumm) December 22, 2022
スタッドレスタイヤギリギリセーフすぎた pic.twitter.com/uUz37QhWTc
— つのだ ふむ🍱新連載ロケ弁の女王! (@tsunoda_fumm) December 23, 2022
こんな警報初めて見たな pic.twitter.com/bcfSRmLioN
— つのだ ふむ🍱新連載ロケ弁の女王! (@tsunoda_fumm) December 23, 2022
デスクから顔を上げたときの風景 pic.twitter.com/xAvK4Oei09
— つのだ ふむ🍱新連載ロケ弁の女王! (@tsunoda_fumm) December 23, 2022
暴風で網戸飛んだ ベランダ危険なので出れず! pic.twitter.com/TBkMDMc9LS
— つのだ ふむ🍱新連載ロケ弁の女王! (@tsunoda_fumm) December 23, 2022
今日原稿〆切なのだが、iPadが1%から充電進まなくなってしまった! pic.twitter.com/oEX5ReLzrZ
— つのだ ふむ🍱新連載ロケ弁の女王! (@tsunoda_fumm) December 23, 2022
ついに外気はここまで下がったか〜〜 pic.twitter.com/IEehAUlKT9
— つのだ ふむ🍱新連載ロケ弁の女王! (@tsunoda_fumm) December 23, 2022
暴風雪の中のヤバハウス暮らし〜死〜 - つのだふむhttps://t.co/woJWY3OX3i#Voicy
— つのだ ふむ🍱新連載ロケ弁の女王! (@tsunoda_fumm) December 24, 2022
ここから先は楽屋の奥。
今回は秘蔵写真を置いておきます。
この続きをみるには
出会いをぜんぶマンガにする、インサイド・ストーリー
出会いをぜんぶ、マンガにする。 自分の生活と、どんな出来事も味わい、マンガにしていくマンガ家の日々の日記と、移住した糸島での暮らしを描いた…