見出し画像

今週の糸島移住マンガ家日記。

こんにちは!来てくれてありがとうございます。

ここは、
マンガ家である僕が色々と創作の裏側や日常や記録を振り返っていく場所。
僕のこれまでは、

こちらのnoteをザクっと読んでもらえると!▼

https://note.tsunodafumm.com/n/n33718aeb846e


今週食べたものたちをまとめた「いただきます。」更新しました。▼

今週料理に失敗してしまい、そこからアクティブさに欠けてしまった。まぁ忙しかったのもあるが。
料理は、まずスピード。
ゆっくりやるなら子供でもできる。手際と、効率、そのスピードの中での丁寧さ、技術に宿るもの。と頭では理解しつつ、全然手と思考が追いつかず、テンパる。単純に知識と経験不足。先は長い。

ーーー

糸島STORY、多忙期につき、今週も新作は更新せず。多分来週から再開できそう。
今はこれまでのおさらいを毎日更新しています!▼

インスタでも。▼

これまで、1話からまとめて読みやすい場所がなく、Twitterとインスタでまとめてみて、このやり方なら読みやすいかどうか?探っている。
さっき、インスタのリール動画をいじりながら、リール動画でも面白く出さないか?と考え始めた。TikTokにも。
今週試す!

ーーー

福岡のKBCアサデス。ラジオに生出演してきました!▼

radikoで聴けますよ!ぜひ聴いてみて!▼


出演についての振り返りをVoicyでもしてるので、ぜひ!▼

とにかく僕は日々Voicyで1人ラジオをしてるので、オフィシャルなラジオでも、ほぼ緊張せずしゃべれたのが収穫だった。昔なら相当緊張したと思う。
自信というのは、経験からしか得られないと思った。

ーーー
今週、新連載「ロケ弁の女王」公式アカウントにて、
第一話のTwitterバージョンを先行公開した。▼

まずはこちらをぜひ読んで、感想をくれたら嬉しい!!

この投稿を機に、コルクスタジオのチームで、これがどういう狙いであり、このあとどうしていくのか、ストーリーをあらためてしっかり話そうとなった。
作品を世に出していく上で、できるだけ多くの人に届ける、ヒットを出すための宣伝のしていき方は、いろんなやり方があり、正解は一つではないと思うのだけど、そのやり方を選んだ仮説、もっと言えば哲学みたいなものを自分で持ってないと、なんにもならないなと思う。
チーム全員が、明確に説明できるのか。その前提はズレていないのか?
ただでさえ、正解のないことをやろうとしているのに、たった数人で、それがズレていたり、曖昧なのだとしたら、多くの人に届けることなんて不可能じゃないか?
そもそも、この問題意識の捉え方自体にも、ズレがあるような気がしてならない。
最近、不安があるとしたら、もっぱらそういう不安がある。
とりあえず明日、しっかり話したいと伝えた。

話し合いたいことの輪郭がハッキリしてきていて、そのことは、とても前進してると僕は感じている。

ーーー

今週の楽屋の奥(有料部分)では、「ブランディングマン」最終話(前半)のカラーリング前の線画を先行公開します。先々週に公開したネームのバージョンと、けっこう変わっていると思う。

ブランディングマンこれまでの全話▼


連載開始からちょうど一年。途中、道を間違え、自分に向き合うこととなり、しばらくくすぶったが、なんとかここまできた!
僕にとってとても重要な作品となったと思う。

ここから先は、楽屋の奥です!

ここから先は

42字 / 8画像
地方移住したマンガ家とその家族が、日々の生活で何を思い、何を創作し、どう暮らしているかがわかります。

出会いをぜんぶ、マンガにする。 自分の生活と、どんな出来事も味わい、マンガにしていくマンガ家の日々の日記と、移住した糸島での暮らしを描いた…

ふむダチのみなさま、ほんのひとつのいいねやコメントが僕の日々の力を倍増させます!ありがとう。サポートなんてされた日には、昼飯にプラス100円でオプションのおかずつけちゃうくらい気持ちがはずむよ。ふむダチに見てもらえてるということが元気玉になる。!