
今週の雑観と、連載マンガ。
こんにちは!いつも読みにきてくれてありがとう。
先週から僕は「逆に」を実践する人生を送っています。
今、今日中締め切りのネームがまだ1ページも描けてないのだけど、
「逆に」このnoteを更新しようと思い立った。
理由は「逆に」を実践するからだ。
この後、ネームが描けていないのに、「逆に」マッサージも行こうかなと思い始めた。
さて、
今日はこんな感じのラインナップです!ではスタート!▼
・今週の雑観
・ネタのタネマンガ「問いのりさこ」公開
・楽屋の奥(有料部分)
◯今週の雑観
本日NewsPicksで連載中のマンガが更新されました!!▼
「REACH-無限の起業家-」第4話更新されました!
— つのだ ふむ🦜「REACH無限の起業家」 (@tsunoda_fumm) September 5, 2021
彼のフィーリングは、ただの直感ではない。世界を変える直観だ。 pic.twitter.com/d2zy5zrXzT
普段あまり想像し得ない、見えないヒーローを描いたマンガだと思っています。
今、この生活が、何事もなく送れているのは、無数のヒーローのおかげだ。
コルクスタジオのマンガ家仲間のしたら領くんと、鈴木おさむさんがタッグを組んだ「ティラノ部長」の予約が開始したらしい!▼
ティラノ部長、予約完了 https://t.co/lWQu1xFTBt pic.twitter.com/fNiEMPMxHH
— つのだ ふむ🦜「REACH無限の起業家」 (@tsunoda_fumm) September 3, 2021
「ちょうどジュラシックパークの放送日だなんて、何つうティラノ日和だ」
ということでリアルティラノで応援。
あと、これ!これをやりたい。▼
『REACH-無限の起業家-』のTwitterダイジェスト版も載せていきます。 pic.twitter.com/s5brnDx3CV
— つのだ ふむ🦜「REACH無限の起業家」 (@tsunoda_fumm) September 2, 2021
毎週、更新日に、宣伝ツイートはしているのだけれど、それとは別に。
Twitterで感想がもらえるような、ダイジェスト投稿をしようと思っています。
どこまで本編載せちゃっていいのかというところだが、ギリギリを攻めようかな。
「リアル・ユー」でTwitter版という作法は試しているので、REACHでも、何か面白い見せ方があるはずだ。
楽しみにお待ちください!
佐渡島さんの新刊が発売です!▼
おそらく僕が佐渡島さんと出会った頃くらいからしたためていたテーマの新刊が9/7に発売するらしい!
— つのだ ふむ🦜「REACH無限の起業家」 (@tsunoda_fumm) September 2, 2021
一通り読んで、作家の第一歩であり、ラスボスでもあるような
生きていく上でずっと考えていきたいテーマだと思った。
観察力の鍛え方 (SB新書) 佐渡島庸平 https://t.co/4ABZAbTRGc @amazonJPより pic.twitter.com/wCe3GrEm5B
僕のマンガも載っています!
— つのだ ふむ🦜「REACH無限の起業家」 (@tsunoda_fumm) September 2, 2021
おしりの悪魔が登場するマンガです!
「オメーは自分のケツのことも大して知らん」 pic.twitter.com/4DGg2BjsgZ
↑noteでのみネーム公開していた、僕のマンガが載っています。
依頼されたのではなく、note用に描いたマンガが、たまたま内容にフィットしたため。
このnoteで思考し続けていることが、こういうことを生むのだな、いいな、と思いました。
note発のこのマンガ、有料部分に載せます。
「観察力の鍛え方」もぜひ買ってみて!とても面白い本でした。羽賀翔一くんのマンガも載っています。
「リアル・ユー」の第一話を、Twitter版は最終話の後に公開してみました▼
リアル・ユー 第一話
— つのだ ふむ🦜「REACH無限の起業家」 (@tsunoda_fumm) September 1, 2021
人生最高の日 1/7 pic.twitter.com/iFb6hf0ReY
もしも未来で、想像しうる限り最高の栄誉を受けた時、本当にそれが人生最高の瞬間だろうか?
— つのだ ふむ🦜「REACH無限の起業家」 (@tsunoda_fumm) September 1, 2021
リアル・ユー最終話のあと、園田くんはどうやら凄いことになってるようだが、彼の人生のピークポイントはそこじゃないらしい。
だから、この物語があるのかもしれない。
Twitterならではのリアル・ユー最後の実験。
第一話をラストに見ると、思いのほか感動してくれる人もいた。
ラストに見る方が、「もしかしたら」という希望に見えるのかもしれない。
長きにわたるTwitterでの「リアル・ユー」を振り返りつつの投稿。
「もっとこうしたかった」が無数にあり、その痛みに耐えながらの投稿という側面もあったが、次の作品につなげたいな、と思いながら楽しくやった。
◯ネタのタネマンガ「問いのりさこ」
毎週金曜日の佐渡島さん定例から生まれていく、「ネタのタネ」の企画。
今、「問いのりさこ」という形式で一旦落ち着いています。
「問いのりさこ」モーメント▼
https://twitter.com/i/events/1434390618290077696?s=21
毎週金曜日の定例会のリンク。▼
今日はこの後16時00から「第5回・このかんじ、マンガにしたいんす。」公開ZOOM会議をやります!
— つのだ ふむ🦜「REACH無限の起業家」 (@tsunoda_fumm) September 2, 2021
編集者・佐渡島さん、マンガ家・ホリプー、秋野ひろが参加。
この1週間、どう過ごしたかから始めるかね。
16時、こちらのリンク▼https://t.co/Tk28MsOMEO pic.twitter.com/IFEPO1GkLT
▼問いのりさこ(先週有料部分に載せたもの)
◯楽屋の奥
ここから先は、楽屋の奥。有料部分です。
ここまで読んでくれた方、ありがとうございます!ぜひオススメやいいねをしてもらえたら嬉しいです!
有料部分では、今週描いた「問いのりさこ」数本と、
「観察力の鍛え方」の中のマンガ、
今週の僕の振り返り日記を公開します。▼
続きをみるには

出会いをぜんぶマンガにする、インサイド・ストーリー
出会いをぜんぶ、マンガにする。 自分の生活と、どんな出来事も味わい、マンガにしていくマンガ家の日々の日記と、移住した糸島での暮らしを描いた…