つのだ ふむ

新連載「ロケ弁の女王」3/27LINEマンガで連載開始!出会いをぜんぶ、マンガにするヒューマンマンガ家。「リアル・ユー」(LINEマンガ/電子書籍1-5巻) 「REACH無限の起業家」(NewsPicks)/「ブランディングマン」「糸島STORY」(Twitter) コルク所属。

つのだ ふむ

新連載「ロケ弁の女王」3/27LINEマンガで連載開始!出会いをぜんぶ、マンガにするヒューマンマンガ家。「リアル・ユー」(LINEマンガ/電子書籍1-5巻) 「REACH無限の起業家」(NewsPicks)/「ブランディングマン」「糸島STORY」(Twitter) コルク所属。

    マガジン

    • 出会いをぜんぶマンガにする、インサイド・ストーリー

      出会いをぜんぶ、マンガにする。 自分の生活と、どんな出来事も味わい、マンガにしていくマンガ家の日々の日記と、移住した糸島での暮らしを描いた連載「糸島STORY」を先行公開するマガジン!

    • 「いただきます。」

      僕が食べて印象に残ったものたち。 Twitterに掲載してるものをまとめたマガジンです。

    • ブランディングマン

      【僕はどんな作家になりたくて、何をしたいのか。】 【そのために今すべきことは?】 手がかりをつかむため、 “ブランディングのプロ“に会いに行くドキュメンタリーマンガ!!

    • 超初期マンガ

      twitterで毎日連載していた「ヘソニモ」を少しだけ紹介。

    ウィジェット

    記事一覧

    日中漫画大賞で入賞した件  つのだふむ

    嬉しい。すごく嬉しい。 私つのだふむが、twitterで毎日更新していた「クラウドマン」のことである。 入賞したのである!「日中漫画大賞」は、Weiboコミック×コルク×no…

    13

    毎日漫画「毎日だよ。」開始 つのだふむ

    あたらしい毎日連載をつのだふむのtwitterではじめた。 この一ヶ月、模写修行とかネーム修行とかやっていたけど、やっぱり「毎日更新する」という速度感の中でものを作る…

    19

    時間感覚がやばいのである。つのだふむ

    いや、もう、タイトルのとおりである。先週はいろいろと締め切りがあって、漫画を描いたり話を考えたりする時間をがっつりとれなかった。 なので、日曜にようやくたっぷり…

    9

    好きな漫画絵を模写する。 つのだ ふむ

    僕にはとても絵のスキルが無く、それによって演出の幅がとても狭いことになっているので、先週から地道に絵を練習し始めた。人生初めてのことだ。 BANANAFISHのアッシュ・…

    20

    自分を知っているか。つのだ ふむ

    かっこいい大人とは、自分のことをわかっている人だと思ってきたけど、自分はまだまだかっこいい大人になれていないようだ。以下、オーバーヒートしてる思考を沈めるために…

    12

    クラウドマン、休止。

    4ヶ月ほど毎日続けていたクラウドマンの更新だが、第四話までまとまったところで、一旦の休止としている。何人かのファンの方にはとても申し訳ない気持ち。 でも仕方ない…

    16
    日中漫画大賞で入賞した件  つのだふむ

    日中漫画大賞で入賞した件  つのだふむ

    嬉しい。すごく嬉しい。

    私つのだふむが、twitterで毎日更新していた「クラウドマン」のことである。

    入賞したのである!「日中漫画大賞」は、Weiboコミック×コルク×noteが創設した漫画賞。

    審査員は、三田紀房さん、佐渡島庸平さん、柿内芳文さん、加藤貞顕さん。

    こちらで結果発表されているが、大賞が該当なしということで、実質金メダルの銀メダルだ!
    、、、、すみません、けしてちょづいてる

    もっとみる
    毎日漫画「毎日だよ。」開始  つのだふむ

    毎日漫画「毎日だよ。」開始 つのだふむ

    あたらしい毎日連載をつのだふむのtwitterではじめた。

    この一ヶ月、模写修行とかネーム修行とかやっていたけど、やっぱり「毎日更新する」という速度感の中でものを作るということをベースにしていないと、内容的にもあまり勢いが出てこないし、進化速度も遅い。「良いものができたら、アップしよう」なんて考えてたら、ジジイになってしまう!
    なので、おのれの感情を探ったり、自分の絵(キャラ)を見つけることはや

    もっとみる
    時間感覚がやばいのである。つのだふむ

    時間感覚がやばいのである。つのだふむ

    いや、もう、タイトルのとおりである。先週はいろいろと締め切りがあって、漫画を描いたり話を考えたりする時間をがっつりとれなかった。

    なので、日曜にようやくたっぷりと時間があるな〜という感じで、8時に起きて、とりあえず朝の冴えた頭を使おう!と、痛快ウキウキ通りな感じで机に座って創作タイムに入ったのだけれど、、、、そっから一食もとらずに夜18時になっていたのである、、、、。ショックを受けた。もっといろ

    もっとみる
    好きな漫画絵を模写する。 つのだ ふむ

    好きな漫画絵を模写する。 つのだ ふむ

    僕にはとても絵のスキルが無く、それによって演出の幅がとても狭いことになっているので、先週から地道に絵を練習し始めた。人生初めてのことだ。

    BANANAFISHのアッシュ・リンクスの顔のみ模写。

    首から下の画力に目を覆う。

    HUNTER×HUNTERのジン=フリークスの模写。

    ブラック・ジャック。

    シガテラの南雲ゆみの模写。

    南雲さんを描いてみて、体やバッグなどのモノが一番難しいと気づい

    もっとみる
    自分を知っているか。つのだ ふむ

    自分を知っているか。つのだ ふむ

    かっこいい大人とは、自分のことをわかっている人だと思ってきたけど、自分はまだまだかっこいい大人になれていないようだ。以下、オーバーヒートしてる思考を沈めるためにキーボードをパチってる側面が強いけれど、表明的にnoteる。

    いま、ストーリーテリングを一から学び直しているところ。僕がまずぶち当たった壁は、「感情を描けていない」こと。と、演出のためのコマ割ができていないこと。なにを描くかが定まっていな

    もっとみる
    クラウドマン、休止。

    クラウドマン、休止。

    4ヶ月ほど毎日続けていたクラウドマンの更新だが、第四話までまとまったところで、一旦の休止としている。何人かのファンの方にはとても申し訳ない気持ち。

    でも仕方ない。作品を続けて行く上で必要なスキルをゲトる必要が出てきた。
    齢33になり、なんとなく形成されて(しまって)いた自分の作り方の癖とか考え方の癖みたいなものを見直す時期がきた。
    大人になり、だんだん恥をかくことも減ってきた。これでもそこらの大

    もっとみる